6月18日の大阪北部を襲った地震、先日の豪雨で被害を受けられた方達へ、 心よりお見舞い申し上げます。 今後の災害に備え「まずは、各インフラ整備が必要だ」と 言われていますが、どこ迄を想定して整備するのか・・・ 又、その想定を超える事があるとどうなるのか? を思うと、最後は各々が「生きてくこと」の根底として 持っている危機管理の意識、心構えと危機に陥った時の迅速な 行動が大切なのは言うまでもないのですが、 合せて、その時の人間の尊厳性や道徳に付いて 改めて考えさせられています。 私共の会社で何かお手伝い出来る事はないだろか? 銀行等では行き届かない事や時間を要する事、 …続きを読む
-
- お知らせ
- 2018/07/13
-
「債権の売買」と「金銭の貸付け」~債権の売買を偽装するヤミ金融について④
- お知らせ
- 2018/05/23
今回も引き続き、平成30年1月1日付、東経情報掲載の (株)クレイリッシュ 高木社長の”債権の売買を偽装するヤミ金融”についての記事を 紹介させていただきます。 今回の内容は似非ファクタリング業者が実際に売掛債権を回収した実例についてです。 これで特集記事の紹介は最後になります。 ※同氏 掲載了承済み ********************************************* 群馬県内で製造業を営むA社は、都内の似非ファクタリングBから210万円を借り入れました。 その際の担保は、1か月後に集金する予定の3件の売掛金計300万円。 契約書の内容じゃ3 …続きを読む
-
ファクタリング業者による二者間ファクタリング~債権の売買を偽装するヤミ金融について③
- 手形講座
- 2018/04/18
今回も引き続き、平成30年1月1日付、東経情報掲載の (株)クレイリッシュ 高木社長の”債権の売買を偽装するヤミ金融”についての記事を 紹介させていただきます。今回の内容はファクタリングについて詳細に書かれています。 ※同氏 掲載了承済み ******************************************** 正規のファクタリング業者による債権の売買(ファクタリング)は、 債権の売り主と買い主、及び売買の対象となる売掛債権の債務者(以下、単に「売掛先」と呼ぶ)の 三者間の合意で成立します。このため「三者間ファタリング」とも呼ばれ、 売買の対象となった売掛先に対す …続きを読む
-
- お知らせ
- 2018/04/05
今回は急遽、龍実商事にとって嬉しいニュースがありましたので、 紹介させていただきます。 弊社のホームページのブログに登場している竜の落とし子のキャラクターの”タツミ君” その生みの親、板垣巴留(イタガキ パル)さんが2018年のマンガ大賞を受賞されました。 あるご縁で弊社のキャラクターを作っていただいたのですが、それは3年前のことで、 その時はまだ漫画家デビュー前でした。 その後は、あれよあれよと凄いご活躍をされ今回の受賞をされるまでに成功されています。 以下の画像はウィキペディアとツイッターからの引用です。 以上、今回は紹介のブログでし …続きを読む
-
東京、大阪におけるファクタリング業者~債権の売買を偽装するヤミ金融について②
- お知らせ
- 2018/03/23
今回も引き続き、平成30年1月1日付、東経情報掲載の (株)クレイリッシュ 高木社長の”債権の売買を偽装するヤミ金融”についての記事を 紹介させていただきます。今回の内容は似非ファクタリングの実態について書かれています。 ※同氏 掲載了承済み ********************************************* 平成28年11月から平成29年10月までの1年間に申請された債権譲渡登記のうち、 検証可能な419件(実際の登記の2割程度)の債権譲渡登記の「債権の譲受人」を 調べてみると・・・ ソーシャルレンディング業者 1% 事業者向け貸金業者 8 …続きを読む