先日予定通り大阪商工会議所の主催のクラウドファンディングセミナーへ行ってきました。 今回は、そこで「なるほど!」と思ったことも含めお話したいと思います。 クラウドファンディングとは金融庁の説明資料では、 『新規・成長企業等と投資者をインターネット上で結び付け、 多数の者から少額ずつ資金を集める仕組み』とされています。 それを運営している会社が現在50社ほどあるらしいのですが、クラウドファンディングの中にも 「寄付型」「購入型」「投資型」の3種類があります。 「寄付型」は、その名の通り被災地支援等のリターンの無いもの。 「投資型」は、前にお話しした”第2種金融商品取引業”の免許?の …続きを読む
-
- 手形に関するQ&A
- 2017/08/21
-
- お知らせ
- 2017/08/07
お盆休みのお知らせです。 8月11日(金・祝)~15日(火)・・・休業 16日(水)より平常通り営業いたします。 お休み中に、お問い合わせフォームより申込みされたお客様に関しましては、 16日より順次お返事させていただきます。
-
- 手形講座
- 2017/07/21
今朝(7/2付)の日本経済新聞の社説で上記の見出しで記事が出ていました。 最近この類の報道が各誌でよく取り上げられるようになり私も興味深く読んでいます。 大方、「銀行がマイナス金利の影響で収益の上がる個人ローンを積極的(過剰に?)に 案内をし過ぎ、その結果13年ぶりに破産者が増えている」と言う内容です。 今回の日本経済新聞も同様に、 「日銀による一連の金融緩和策で、銀行はこれまで主力だった法人融資や住宅ローンでは利ざやを稼げなくなり、 残高が10年前の個人ローンに比べ1.7倍に膨らんだ」・・・・云々 「問題があるのは、借り入れ意欲を過度に刺激する銀行の宣伝姿勢である。 ・・・・銀行を総量規制の …続きを読む
-
- お知らせ
- 2017/06/26
今回は最近よく耳にする”クラウドファンディング”について お話したいと思います。 簡単に説明すると『インターネットを通じて不特定多数の支援者から少額(1口)からの 事業資金を集める仕組み』なのですが、 それを運営する会社は出資法(出資の受入れ預り金及び金利等の取締りに関する法律)違反に ならないよう「第二種金融商品取引業」の登録をしなくてはなりません。 登録と言っても結構厳しい要件がありますので、それは又の機会にお話しするとして、 現在いったいどのようなクラウドファンディングがあるかを知る機会として、 来る7月下旬に大阪商工会議所が主催するセミナーに参加してみようと思っています。 …続きを読む
-
- 手形に関するQ&A
- 2017/05/10
今回は最近新聞でも取り上げられている銀行の個人向けカードローンの残高が 伸びている事に対するコラムが週刊誌に掲載されていましたので、紹介したいと思います。 色々な業界で料金の自由化が進んでいるのにもかかわらず、 タクシー業界では、最低料金の設定についてはお役人が規制をして裁判にもなりました。 我々の貸金業界もそれにあたりますが、そんな規制から生じた現象かと感じています。 ※4月27日発刊・週刊現代より(詳細はクリックを) 如何でしたでしょうか? 事業者金融では貸金業法に抵触しない利息制限法を超える手数料を徴収するファクタリング業者。 一般 …続きを読む