商業手形の割引(資金化)だけで無くお困り事等ご相談ください。

龍実ブログ

  • 前回のブログで、貸金業法の条文にある「融通手形」の概念について書きましたが、 今回は、我々で言うところの融通手形に、どのようなものがあるかをご説明したいと思います。   ① (あ)B社がA社から手形を貸してもらい、B社が金融機関で割引して資金化し、 手形の期日(迄)に、B社はA社へ返済する。(A社はB社の資金繰りの協力者)   (い)B社が資金化し、A社へ資金を還元する。(B社はA社の資金繰りの協力者)   ② お互いに、手形を振り出し合い、お互いが金融機関で資金化(割引)して、 お互いが自社手形を決済する。 (もしくは、①の(あ)の場合、A社が手形を貸す担保とし …続きを読む

  • 私がこの業界に入って、研修で初めて「ユウテには注意するように!」 と言う言葉を耳にした時に、「幽霊手形を略して”幽手”と言うんやろうなぁ。そら危ないわ!」 と、かなり確信を持って想像して… その後の説明でそれが全く違っていた、と言う変な記憶があります。   この「ユウテ」は、当たり前に「融通手形」の略で、 「融通した手形」「融通してもらった手形」なのですが、 皆様は、この”融通”の意味を如何解釈されてますでしょうか? 一般的に、融通手形とは、簡単に申し上げると…   ①お互いに手形を貸借し合って、振り出した手形 ②一方が貸した手形 ③金銭消費貸借契約の借用証書の代わりや、債 …続きを読む

  • 前回は、金沢市でのお取引のケースを書きましたが、 今回は、大阪の弁護士の先生から「三重県のお客様なのですが・・・」と言う、 御紹介をいただいた事例をお話ししたいと思います。   「まずは、お客様の事務所へご挨拶」の弊社のモットーの通り、 この時は、うちの営業車トヨタ”ヴィッツ”で伺いました。 3時間は要しましたが、今迄に四国や九州や関東へ営業で行った事を思えば、大した事でもなく、 逆に大阪から離れて、違う土地へ行く事を弊社の営業の連中は楽しく感じているようです。 元気良く御挨拶を済ませ、早速手形の割引の件について、お話をする運びとなりました。   弊社が必ずお客様の所へ寄せ …続きを読む

  • 石川県金沢市からの手形割引のお問い合わせ

    手形取引実績&お客様の声
    2016/03/02

    「お宅のホームページを見て、初めて電話をさせてもらいました。 手形の割引をお願いする前に、まずは割引料を教えてもらいたいのだけど・・・」 と言う、お電話を先日頂戴いたしました。   今更ながら、このようなお取引の事をブログでお話するのもどうかとは思いましたが、 弊社のホームページのフレーズ”まずはお見積りから遠慮なくお問い合わせ下さい!”が弱いのか、 結構・・・いえ、やはりと言いますか、お客様からのお電話が遠慮がちに感じています。 上記のように、弊社から少し距離がある所からでも、大歓迎です!   細く長くお付き合いして頂ける事を優先していますので、最初のお取引の時は、 お客 …続きを読む

  • 弊社への割引の御依頼をされる方の理由は、色々とあり一概に申し上げられませんが、 よくある質問の中に、お客様御自身が法的申請をされていても、 (破産申請前後、もしくは民事再生法の申請から認可決定される前) 「お取引が可能なのでしょうか?」と聞かれるケースがあります。 勿論、「手形割引は振出人の信用でお取引する」訳ですから、 上記の質問の答えは「大丈夫です。喜んでお取引させていただきます。」なのですが、 ここでは、少し注意点を申し上げておきたいと思います。     皆様は、破産法で定められている「否認権」と言われる権利をご存知でしょうか? これは債権者の権利で、詳しくは”破産法 …続きを読む

ページトップに戻る